- こうようじゅ
- I
こうようじゅ【広葉樹】幅の広い葉をつける樹木の総称。 双子葉植物に属し, 熱帯から亜寒帯に分布する。 闊葉(カツヨウ)樹。⇔ 針葉樹IIこうようじゅ【硬葉樹】高温期に乾燥し, 冬期が比較的温暖で多湿である温帯地方に生育する常緑の高木および低木の総称。 葉は小形で革質, 幹はコルク層が発達するものが多く, 耐乾性が強い。 オリーブ・コルクガシ・ユーカリやアカシアの一部など。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.